曖昧ユーマイン

曖昧ユーマイン 優秀編集賞 高校3年生の夏休み、クラスで2人だけ、進路希望がない生徒がいた。 高校生の私たちが高校生のうちに描きたかった作品。「曖昧ユーマイン」 テーマ・ジャンル 青春 高校 大阪府立市岡高等学校 曖昧組 […]

続きを読む
切符

切符 篠本健一演技賞、優秀録音賞 同級生と馴染めず、孤立した女子高校生・水野は、下校の際に大通りから少し入った道を通ることが好きであった。そんなある日、路上にふんぞり返っている同い年ほどの女性を目撃してしまう。パニックの […]

続きを読む
紅の空

紅の空 最優秀男子演技賞 今に生きる僕たちが、空の本当の青さを知るものか。 テーマ・ジャンル SF 高校 芝国際高等学校 放送同好会 応募者様 瀬川翔 時間 45:34

続きを読む
春雷

春雷 最優秀女子演技賞 「何にも縛られず、あの花びらみたいに滑り出せたらいいのに。」自分は何者なのか。高校生の不安定で尊い感情を描く。 テーマ・ジャンル その他 高校 愛知県立旭丘高等学校 映画制作部 応募者様 草間錬蔵 […]

続きを読む
ハッピーエンドに、さよなら。

ハッピーエンドに、さよなら。 優秀監督賞、優秀企画賞 肌をジリジリと照りつける太陽。教室から聞こえる話し声。しつこく鳴り続ける通知音。少女は、ある決意を胸にとある場所へ向かう_。 製作関係者全員が映画の撮影未経験の中(し […]

続きを読む
ひめごと

ひめごと 最優秀監督賞、最優秀脚本賞、最優秀女子演技賞 クラスの隣の席になった橘史緒里と日ノ宮一輝。授業のポスター作りを通して、お互いを知っていく。当時部員7人という厳しい状況のなかでがんばりました! テーマ・ジャンル […]

続きを読む
やまもり

やまもり ジャパンケーブルキャスト賞、みゆき野映画際 in 班尾賞 埼玉県小川町の自伐型林業を取材しました。荒れた山林の再生に取り組む戸口さんの思いやこれからの林業の在り方のヒントとなればと思い制作しました。 テーマ・ジ […]

続きを読む
戦えペンタギョン

戦えペンタギョン 日本ケーブルテレビ賞 現代日本では、人々が突如自我を持たぬ怪人となり人を襲う『怪人化』が一種の疫病として恐れられていた。勇気ある若者は彼らを屠り、被害を防ぐ『怪人退治』に従事し、主人公、成田トウジもまた […]

続きを読む
十七歳の地図

十七歳の地図 東京富士大学賞、優秀脚本賞  社会に不満を持つ高校生3人組がある日の部活終わり、30年前に描かれた宝の地図を見つける。宝に出会い、3人は何を想うのか。 テーマ・ジャンル 冒険 アドベンチャー 高校 兵庫県立 […]

続きを読む